新着情報

 

少林寺拳法で、体と心をリフレッシュしませんか?

少林寺拳法創始者・宗道臣(1911〜1980)は、
自らの戦争体験と戦後の混乱の中から、平和で豊かな社会をつくろうと決意しました。
そして、自分を高めつつ他人を思いやれる人間を、
一人でも多く育てることを目的に、少林寺拳法を主行とする金剛禅総本山少林寺を開基したのです。
少林寺拳法は、「技法」「教え」「教育システム」が一体となっています。
仲間とともに、「技法」の上達を楽しみながら「教え」を学び、
「教育システム」を通して社会に役立つ人を育てます。
そして、護身の技術を身につけつつ、心を養い、健康を増進させるのです。
さあ、あなたも少林寺拳法で、体と心をリフレッシュしませんか?

見学受け付け中

 

道院情報

修練

曜日:火・木

時間:18:30〜20:30(一般部中心)

※詳しいスケジュールはカレンダーをご覧ください。

費用について

入門香資(入門費)3,000円
門信徒になるための入門費です。

信徒会費(年会費)7,000円
門信徒であるための年度会費です。
年に一度、お納めください。

信徒香資(お布施)一口500円〜
組織の活動を支える協力金、協賛金です。
口数については道院長にご相談ください。

 

※上記の納入先は、すべて金剛禅総本山少林寺(本山)となります。

修練時に必要なもの

道衣4,800円〜

帯  1,000円〜

袖章  600円

お問い合わせ

〒177-0044 

東京都練馬区上石神井(上石神井体育館、上石神井北地域集会所などを使用する場合があります。事前にお問い合わせください)

電話番号:090-2426-8015(山口)

最寄り駅:西武新宿線 上石神井(かみしゃくじい)駅北口より徒歩約3分
※上石神井駅は急行、準急が停車します。